フォト
無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ウェブページ

最近のトラックバック

他のアカウント

伊藤笑苗さん全日本フラメンココンクール優勝!

当校スタッフでもあるフラメンコダンサー伊藤笑苗さんがフラメンココンクールのBaile部門で優勝しました。

しかも審査員全員が満点をつけての満場一致の満点優勝という快挙を成し遂げたのです。

 

本当におめでとうございます!

 

4歳からフラメンコを習い始め、本場スペイン セビリアへ留学もして技術を磨きつづけてきた笑苗さん。

仕事終わりの夜でも練習に向かう姿を見て、彼女はフラメンコと共に生きてるのだな、と感じました。

これからも、踊り続けてますます輝いて欲しいです。応援しています。

頑張れ笑苗さん!

 

(APMスタッフ)

 

2025年6月14日 (土)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日12:00~13:30

422d710dfb1b6c67e50c379e351afd93mapillus

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:00~13:30

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年6月10日 (火)

サン・フェルミン祭(Fiestas de San Fermín)

ヘミングウェイの小説『日はまた昇る』で世界に知られるようになったパンプローナの牛追い。

日本では、まるでそれがひとつの祭事であるかのように牛追い祭りと言われることもありますが、実はサン・フェルミン祭のプログラムのひとつなのです。

サン・フェルミンとは3世紀初頭に殉教したパンプローナ出身の聖人で、パンプローナのあるナバーラ州の守護聖人として崇められています。

ちなみにもうひとりの守護聖人がいて、日本でも有名なフランシスコ・ザビエルです。カトリック教会では7月7日がサン・フェルミンの日なので、お祭りはこれに合わせて7月6日から14日にかけて開催されます。

 

期間中は7日から毎日闘牛があるため、その日の夕方に出る牛を闘牛場に向かって追い立てるのが牛追いで、朝8時にスタートし800mの距離を駆け抜けます。

ご存じのように過去には何人かが命を落とし、毎年けが人が出る危険を伴う行事ですが、毎年参加者が後を絶ちません。

走りたい方は、よーく考えてくださいね。サン・フェルミン祭ではほかにもさまざまなプログラムがあるので、牛と一緒に走らなくても楽しめますから。

このお祭りでは白いTシャツにパンツ、首に赤いスカーフを巻くのがお約束なので、ぜひこのいでたちでどうぞ。

2025_0131_021121

2025年6月 7日 (土)

【DELE試験対策講座】7月試験に向けて

Oip_20250607133401

DELEスペイン語検定はスペイン教育・職業訓練省の下に、スペイン国外ではインスティトゥト・セルバンテスが実施する、高い信頼性をもったスペイン語の検定試験です。

アカデミアプラサマジョールでは、DELE試験の試験官・面接官でもあるDELE試験対策に特化した講師指導の下、試験対策専用教材を用い、少人数クラスの集中レッスンで合格を目指します。

詳しくは⇒スペイン語DELE試験対策講座 (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年6月 4日 (水)

2025 夏期講習会 参加者募集中!!

楽しく学ぶスペイン語 夏期講習会のお知らせです。

 

この夏、スペイン語にチャレンジしてみませんか?

受講料は16,500円+資料代500円で入会金・登録料なし!

1レッスン1.5時間全4回の開催となります。

詳細は公式HPをご覧ください。

https://www.plazamayor.tokyo/campaign2025.html

2025年6月 2日 (月)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日12:00~13:30

Oip_20250602105501

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:00~13:30

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月31日 (土)

【DELE試験対策講座】7月試験に向けて

Topimg_original_20250531110001

DELEスペイン語検定はスペイン教育・職業訓練省の下に、スペイン国外ではインスティトゥト・セルバンテスが実施する、高い信頼性をもったスペイン語の検定試験です。

アカデミアプラサマジョールでは、DELE試験の試験官・面接官でもあるDELE試験対策に特化した講師指導の下、試験対策専用教材を用い、少人数クラスの集中レッスンで合格を目指します。

詳しくは⇒スペイン語DELE試験対策講座 (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月29日 (木)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日12:00~13:30

10ef6a72f54e6527

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:00~13:30

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月28日 (水)

F1スペイングランプリ開催

2025年5月30日から6月1日にかけて、F1スペイングランプリが開催際されます。

会場となるのは、バルセロナから約30の距離にあるカタルーニャ・サーキットです。

同サーキットではまた、9月にオートバイのカタルーニャグランプリも開催予定となっています。

F1がお好きな方は是非チェックしてみてくださいね!

 

Motogpbarcelonacivngarcias438708706jpg_1

2025年5月26日 (月)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日12:00~13:30

Shutterstock_12291375401200x675

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:00~13:30

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月24日 (土)

【DELE試験対策講座】7月試験に向けて

960x1200

DELEスペイン語検定はスペイン教育・職業訓練省の下に、スペイン国外ではインスティトゥト・セルバンテスが実施する、高い信頼性をもったスペイン語の検定試験です。

アカデミアプラサマジョールでは、DELE試験の試験官・面接官でもあるDELE試験対策に特化した講師指導の下、試験対策専用教材を用い、少人数クラスの集中レッスンで合格を目指します。

詳しくは⇒スペイン語DELE試験対策講座 (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月19日 (月)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日12:00~13:30

R_20250519142301

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:00~13:30

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月17日 (土)

新クラス開講【プレクラス】6/7~7/19毎週土曜日

Istock_000013483135xsmall

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。




スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。 

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

 

★6/7~7/19 毎週土曜日 12:30~14:00

 

どなたでもご参加いただけます。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年5月13日 (火)

日本最大級スペインフェスティバル『フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025』開催決定!

日本最大級スペインフェスティバル『フィエスタ・デ・エスパーニャ 2025』開催決定!

今年はもっと情熱的に!スペインの“美味しい・楽しい・カッコいい”が集結 11月15日(土)・16日(日)に代々木公園で開催決定!

2013年に日本スペイン交流400周年を記念してスタートし、今や日本最大級のスペインフェスティバルへと成長した『フィエスタ・デ・エスパーニャ』。2025年は11月15日(土)、16日(日)の2日間、東京・代々木公園イベント広場にて開催いたします。

2025logo

昨年はパフォーマンスステージを大幅にパワーアップし、多くのご来場者にご好評をいただきました。今年はさらに情熱とライブ感を増し、朝から晩まで会場中がフラメンコのリズムで熱く盛り上がるスペシャルプログラムを展開。プロのダンサーによる本格フラメンコはもちろん、観客も一緒に踊れる体験型の企画も満載。リズムに乗って、手拍子を打って、一緒に「オレ!」と叫べば、誰もがフィエスタの主役になれます。踊る準備をして、ぜひご参加ください!

2025_20250513122201

◾️そしてもちろん、スペインといえば外せないのが「食」
今年はこれまで以上にスペイン料理が充実。フィエスタ・デ・エスパーニャの名物『大鍋パエリア』はもちろん、日本ではなかなか味わえないスペインの本格グルメが一堂に会します。さらに、スペイン産ワインやクラフトビールもずらりと並び、美味しい料理と一緒に陽気なひとときをお楽しみいただけます。昼から乾杯できるのも、フィエスタならではの楽しみ方です!

2025paella

◾️ロゴに込めた想い
今年のロゴデザインは、スペイン国旗の赤と黄色をベースに、地中海に広がる深い青をキーカラーとした爽やかな色合い。スペインの国花・カーネーションをあしらい、情熱と気品を感じさせるデザインに仕上がっています。スペインの風を感じながら、私たちと一緒に楽しみませんか?開催概要やステージ出演者、出店情報などの詳細は、公式サイトおよびSNSで順次発表予定です。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。

 

■実行委員長のご挨拶

本年も東京の代々木公園にてフィエスタ・デ・エスパーニャが開催される運びとなりました。スペインは近年、海外旅行の人気国として常に上位に名を連ねており、その文化や食に対する関心は年々高まっております。

12回目の開催となる本年は、「日本に居ながら本場スペインを感じることが出来る空間」

をテーマに、更なるグレードアップを目指して参ります。

皆さまと会場でお会いできるのを楽しみにしております。

 

フィエスタ・デ・エスパーニャ実行委員会

実行委員長 中熊織恵

 



【開催概要】

イベント名称: フィエスタ・デ・エスパーニャ2025

開催日程: 2025年11月15日(土)、11月16日(日)

開催時間: 10:00~20:00(最終日は19:00終了)

開催場所: 代々木公園イベント広場(雨天決行、荒天中止)

主催: フィエスタ・デ・エスパーニャ実行委員会

公式HP: https://spainfes.com

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/fiestadeespana/

公式X:https://x.com/spainfes

2025年5月12日 (月)

コルドバのパティオ祭りPatios de Cordoba

Patios_cordoba2

スペインの南部アンダルシア州のコルドバでは、毎年5月に中庭の美しさを競うパティオ祭りPatios de Cordobaが開催されます。

1918年から100年以上続く伝統あるお祭りで、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。

夜には、ライトアップされたパティオで音楽やフラメンコ、ダンスのショーも行われるそう。

コルドバのパティオ祭り。05/05/2025。Córdobaの祭り | spain.info

 

Hp

2025年5月10日 (土)

参加者大募集‼【プレクラス】5/13㈫18:45~無料体験レッスン1時間‼

068cfea8city201711700ce857fe

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

このたび新クラス開講に先立ち無料体験会を開催します。

 

★無料体験レッスン☞5/13火曜日 18:45~19:45

 

どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年4月26日 (土)

GW休校のお知らせ

Sherry3

4/27㈰~5/6㈫は休校です⇒ APM開校日カレンダー

Hp

2025年4月23日 (水)

スペインの夕食はスタートが遅い?

Hola.

スペイン語を勉強していると、たまにアレ?と思うことがあります。

その一つに、日本とは食事に対する考え方が異なるということ。

朝はバルでチュロスとか、昼食が一番重視されているなどなど。

特に夕食の時間には驚きました。

早くても20時、通常21時、22時からということが当たり前だそうです。

(そりゃシエスタが必要なわけだ・・・)

この習慣になれるまでは、朝胃もたれとともに目覚める日がつづくでしょう。

Photo_20250423123201

2025年4月21日 (月)

立川フラメンコ2025開催‼

E3d067a051f1384608967eeec3faa99e1024x446

今年は4月29日(火祝)開催、前夜祭が28日に行われます。

東京立川の南口すずらん通りを中心とした路上で、多くのフラメンコ愛好家やプロのダンサーたちが華やかな衣装を身にまとい、セビジャーナスなどを踊ります。

数百人規模の踊り手が集まる光景は圧巻です。

全て入場無料‼

JRAウインズ立川A館、ライブハウスBABEL、立川HeartBeatなどで、プロやアマチュアによる本格的なフラメンコライブが繰り広げられます。

詳しくは⇒立川フラメンコ2025 | Home

 

Hp

参加者大募集‼【プレクラス】5/13㈫18:45~無料体験レッスン1時間‼

51815_3429_492

初めてスペイン語を学ぶ方のためのスペイン語入門講座です。

スペイン語ネイティブ講師が担当し、スペイン語での簡単な挨拶や自己紹介、アルファベットや数字の読み方などを一から丁寧に教えます。

 

入会金・7回受講料・テキスト代 すべて含めて特別受講料税込30,000円!! (+登録料1,100円)

 

クラスメイトは全員スペイン語初心者。週1回90分全7回でスペイン語の基礎を築きます。

このたび新クラス開講に先立ち無料体験会を開催します。

 

★無料体験レッスン☞5/13火曜日 18:45~19:45

 

どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

詳しくは⇒スペイン語入門プレクラス (plazamayor.tokyo)

 

Hp

2025年4月18日 (金)

DELE試験直前‼対策講座

R_20250418161301 

DELEスペイン語検定はスペイン教育・職業訓練省の下に、スペイン国外ではインスティトゥト・セルバンテスが実施する、高い信頼性をもったスペイン語の検定試験です。

アカデミアプラサマジョールでは、DELE試験の試験官・面接官でもあるDELE試験対策に特化した講師指導の下、試験対策専用教材を用い、少人数クラスの集中レッスンで合格を目指します。

5月試験に向けて直前講座も開講いたします‼

詳しくは⇒スペイン語DELE試験対策講座 (plazamayor.tokyo)

 

Hp

«セビージャの春祭りFeria de abril de Sevilla