Balety w Imparcie | illustration set :: Behance
11/16の今日は『国際フラメンコデー(Día Internacional del Flamenco)』です✨
フラメンコは2010年に、
ユネスコ無形文化遺産(Patrimonio Cultural Inmaterial de la Humanidad)に指定されました。
その日を記念して、国際フラメンコデーが制定されたとのことです。
スペインを代表する文化であるフラメンコ。
日本はスペインに次いでフラメンコ人口が多く、世界第2位だと言われています。
アカデミアプラサマジョールにもフラメンコに関わりの深い人々が集まっていますね。
アカデミアにはフラメンコに関するお知らせも多々あります。
気が向いたら是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか??
イベント情報はこちら⇒スペイン・南米関連イベント
参考記事:
16 de noviembre, Día Internacional del Flamenco: ¿Por qué se celebra?
2024年も残すところあと2ヶ月弱となりました。
アカデミアプラサマジョールでは、来年の1月より新規開講されるクラスが多数あります✨
スペイン語を習いたいけどなかなか一歩が踏み出せない方、
昔習っていたもののしばらく離れてしまっている方、
何か新しい趣味を始めたい方、
この機会にスペイン語をはじめてみてはいかがでしょうか??
入門から中級までレベルに合わせて、テキストも始めから足並みそろえて開講します📝
全7回で完結するプレクラスや、夕方お得なハッピーアワーもございます。
無料体験会もありますのでお気軽にお問い合わせください。
詳しくは⇒スペイン語新規開講クラス
Mercadona, El Corte Inglés y Aena "obligan a sus empleados a trabajar" pese a la DANA de Málaga
10/29(火)よりスペインのバレンシア州を中心に、集中豪雨による洪水被害が発生しました。
死者は220人を上回るとのこと。
バレンシアでは8時間で1年分の降水量を記録し、
鉄砲水による建物や橋の崩壊があったそうです。
ここまでの被害が出てしまった原因として、政府の対応が遅れたことが挙げられており、
不満を持った住民による抗議デモも発生しているとのことです。
さらにマラガでは、大手スーパーなどが従業員を出勤させたことによる批判も上がっているとのこと。
私も、トップに掲載したスーパーの写真には驚きました。
その他の画像や動画からも被害の惨状が伺え、心が痛みます。
洪水の様子は、津波を思い起こさせるほどのありさまです。
一刻も早い回復を心より祈っております。
参考記事:
スペイン東部中心に「過去数十年で最悪規模」の洪水、死者90人超 救助活動続く
Mercadona, El Corte Inglés y Aena "obligan a sus empleados a trabajar" pese a la DANA de Málaga
スペイン、洪水被災地向けに6200億円追加支援-抗議デモ後に首相発表
スペイン 200人以上死亡の洪水めぐり 当局対応への抗議デモ
https://www.marca.com/coches-y-motos/trafico/2022/05/10/627916cb268e3eb55a8b45ab.html
電動サイクルに電動キックボード。
スペインでは、これらのレンタルの仕組みがしっかりしていて、購入しなくても楽に市内を移動できるイメージがあります。
特に、スーツ姿でレンタル電動キックボードで出勤するスペインメンズには衝撃を受けました。
スタイリッシュでカッコ良い!!
ところが、先月の頭、マドリードでは電動キックボードのレンタルを廃止することが決まりました。
ライム、ドット、ティアの3社がマドリードからの撤退を余儀なくされるとの事。
駐車や配備の問題など、合意を得たはずの規準を満たせていなかったことなどが原因として挙げられます。
そして、なんといっても安全性の問題が大きいようです。
電動キックボードは時速25キロのスピードが出るのにもかかわらず、歩行者と同じ道を通ることができます。
また、研究によると電動キックボードによる事故の死亡率は37%にものぼるそう。
マドリードでの電動キックボードのレンタルは無くなりますが、引き続き個人利用は可能だとのことです。
それにしても、安全性の問題などを聞くと、個人利用や他の都市での利用にしても考えものですね。
参考記事:
スペイン首都、レンタル電動キックボードの認可取り消し 「市民の安全を保証できない」
Los patinetes eléctricos de alquiler: cuenta atrás para su retirada en Madrid
DELEスペイン語検定はスペイン教育・職業訓練省の下に、スペイン国外ではインスティトゥト・セルバンテスが実施する、高い信頼性をもったスペイン語の検定試験です。
アカデミアプラサマジョールでは、DELE試験の試験官・面接官でもあるDELE試験対策に特化した講師指導の下、試験対策専用教材を用い、少人数クラスの集中レッスンで合格を目指します。
9/18から中級B1-1コースが開講中です。
後期の申し込みも募集中です。
11月試験に向けて是非ご検討ください😃
☆中級B1-1コース 水曜10:30~12:00
前期 9/18~10/16 / 後期 10/23~11/20 (全5回・各1.5時間)
受講料⇒各37,950円(税込35,500円)/ 通し⇒75,900円
講師:Daniel N.
詳しくは⇒スペイン語DELE試験対策講座 (plazamayor.tokyo)
8/8㈭~8/18㈰は休校になります。⇒APM開校日カレンダー (plazamayor.tokyo)
さてさて、毎日盛況を見せていますね、オリンピック⚾⛳🎾⚽🏀
寝不足になるとわかっていてもつい見入ってしまいます💦
今朝も眠い目をこすりながらお教室に来たのは言うまでもなく…昨晩はサッカー男子日本対スペイン戦でしたね⚽
AI判定を今一つ理解できていない私は、
え?なんでなんで?今何が起こったの?
と、騒いでいちいち家族に解説を求めていたらうるさがられましたが…💧
あまりいろいろな競技に詳しくないので、詳しい人と一緒に観られるとより楽しめるので助かります✨
我が家では、娘が新体操を習っているので来週後半が楽しみです💕
(画像:Nicolás Maduro, el superviviente del chavismo que intentó seguir los pasos de Hugo Chávezより引用。)
7月28日、ベネズエラの大統領選がありました。
選挙管理委員会は、マドゥロが過半数(51%)の票を獲得し、当選したと発表しました。
しかし、直前の出口調査では、マドゥロが劣勢と伝えられていました。
その上、投票所ごとの得票数も明らかにされていないので、不正を疑う声が多数上がっているようです。
投票結果に対するデモも起きていて、これまでに少なくとも16人が死亡、750人以上が拘束されたとのことです。
大統領になってからというもの、ベネズエラに、インフレ、食糧不足、石油生産の減少などの深刻な問題を引き起こしてきたマドゥロ。
ロシアや中国とも関係が深い彼の再選が何を引き起こすのか。
平和のために尽力するという彼の言葉を信じたい気もしますが、なかなか難しいですね。
どうか大きな問題が起こりませんように。
(APMスタッフ)
参考記事:
Nicolás Maduro, el superviviente del chavismo que intentó seguir los pasos de Hugo Chávez
ベネズエラ大統領選「マドゥロ大統領勝利」選管発表も各国疑念 野党候補のゴンサレス氏も勝利宣言
(画像:Japón - España: cuándo es, horario y dónde ver en TV los cuartos de final de fútbol de los Juegos Olímpicosより引用。)
こんにちは。
ただ今、パリオリンピック真っ只中ですね!!
個人的には意外だったのですが、日本がここまでのメダル獲得数世界1位だとか✨
一方のスペインはどうかというと…銅メダル1枚獲得とのこと!
んんーサッカーやバスケは強いものの、他の競技はあまり強くないのでしょうか??
獲得した1枚は、柔道の男子60kg級でフランシスコ・ガリゴス(Francisco GARRIGOS)によるものです。
頑張れスペイン!頑張れ日本!
そうそう、今週の金曜日にはどちらも応援するわけには行けない試合が待ち構えていますね。
サッカー、スペイン vs. 日本🔥
皆さまはどちらを応援しますか??
私は、スペインに勝つ日本を見てみたいかも…!
楽しみですね⚽😃
(APMスタッフ)
参考記事:
スペイン三大祭りの1つ、「牛追い祭り」として有名なサン・フェルミン祭り(Fiestas de San Fermín)が2024年も開催中です💥
開催期間は、7月7日~7月14日の2週間。
スペイン北部に位置する、パンプローナ(Pamplona)にて開催されます。
7月6日にチュピナソ(Chupinazo)と呼ばれるロケットの打ち上げあり、これが祭り開幕の合図となります。
ダウンロード - chupinazopamplona.jpg
2024年のチュピナソの様子は以下のYouTube動画から見る事ができます↓↓
https://www.youtube.com/live/gVeiLF_Uyb8?si=_iMO9UEn92vXnw59
ものすごい人の量ですね!!
そしてサン・フェルミンといえば、エンシエロ(encierro)と呼ばれる牛追いでしょう。
スペイン全土から有名な8つの牛農家が集い、日替わりで牛を提供して牛追いが行われます。
牛の前を走るこの演目は、やはり危険が伴います。
5回目に当たる今日の牛追いでは、6人が負傷したそうです。
しかも、そのうち1人は外傷性脳損傷で病院に搬送されたとのこと↓↓
https://www.rtve.es/play/videos/san-fermin/quinto-encierro-san-fermin-2024-video/16180855/
牛追いの様子は、RTVE playで中継をみることができるそうです。
調べてみるとYouTubeにもたくさんの動画がアップされていました。
ご興味のある方は、チェックしてみてください。
サン・フェルミン祭りでは、牛追い以外にもパレードなど、他の演目も開催されるそうです。
雰囲気などを楽しみに行ってみたい気もしますが、牛の前は走りたくないなぁと思いました。
(APMスタッフ)
参考記事:
パンプローナが世界に誇るサン・フェルミン祭(Fiesta de San Fermín)【スペイン】
¿Cuándo es el Chupinazo de San Fermín 2024? Hora, dónde ver en TV y quién lo lanza
San Fermín 2024: Cuántos toros corren en cada encierro, cartel, días y cuándo terminan las fiestas
最近のコメント