フォト
無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ

最近のトラックバック

他のアカウント

映画・テレビ

2024年7月31日 (水)

【スペインニュース】2024年パリオリンピック、スペインの状況は??

Samu Omorodion antes de hacer el gol que maquillaba el marcador contra...
(画像:Japón - España: cuándo es, horario y dónde ver en TV los cuartos de final de fútbol de los Juegos Olímpicosより引用。)


こんにちは。

ただ今、パリオリンピック真っ只中ですね!!

 

個人的には意外だったのですが、日本がここまでのメダル獲得数世界1位だとか✨

 

一方のスペインはどうかというと…銅メダル1枚獲得とのこと!

んんーサッカーやバスケは強いものの、他の競技はあまり強くないのでしょうか??

獲得した1枚は、柔道の男子60kg級でフランシスコ・ガリゴス(Francisco GARRIGOS)によるものです。

頑張れスペイン!頑張れ日本!

 

そうそう、今週の金曜日にはどちらも応援するわけには行けない試合が待ち構えていますね。

サッカー、スペイン vs. 日本🔥

 

皆さまはどちらを応援しますか??

私は、スペインに勝つ日本を見てみたいかも…!

 

楽しみですね⚽😃

 

(APMスタッフ)

Hp

 

参考記事:

Japón - España: cuándo es, horario y dónde ver en TV los octavos de final de fútbol de los Juegos Olímpicos de París 2024

メダル獲得数

 

 

2016年3月10日 (木)

スペイン映画「マジカルガール」

Eigacom_20151104007_0_2独創的なストーリー、巧みな構成、予想を裏切る結末!

スペインが生んだ驚異の才能

カルロス・べルムト衝撃の劇場デビュー!

スペイン映画 マジカルガールが公開中です。

サン・セバスチャン映画祭グランプリ・監督賞を受賞、

ゴヤ賞では主演女優賞などを獲得している今作、

あのペドロ・アルモドバルも絶賛のメッセージを寄せていますのでたいへん期待が持てますね。

以下あらすじをざっくりと・・・

白血病で余命わずかな少女アリシアは、日本のアニメ「魔法少女ユキコ」の大ファン。

彼女の願いはコスチュームを着て踊ること。

娘の願いをかなえるため失業中の父ルイスは、

高額なコスチュームを手に入れることを決意する。

この彼の行動が、心に闇を抱える女性バルバラと、

訳ありの元教師ダミアンを巻き込んでいく。

出会うはずのなかった彼らの予想もしない悲劇的な結末へ・・・

http://bitters.co.jp/magicalgirl/

ヒューマントラストシネマ有楽町、恵比寿ガーデンシネマ等、全国順次公開です。

2016年2月12日 (金)

アルモドバル『julieta』

ペドロ・アルモドバルの新作がもうすぐ本国スペインで公開のようです。

タイトルは「julieta」。

予告編はこちらから見られます。

Poster_2
日本ではいつ公開になるでしょうね。

ラテンビートフェスティバルにあわせて公開かなあ・・・

今年楽しみな映画の一本です。

2015年10月21日 (水)

「光のノスタルジア」「真珠のボタン」

「光のノスタルジア」「真珠のボタン」、

南米ドキュメンタリーの巨匠、パトリシオ・グスマン監督が

混迷する文明社会に驚異の映像美で問う一大連作叙事詩。

岩波ホールにて10/10~11/20まで公開。

「光のノスタルジア」

チリ・アタカマ砂漠。標高が高く空気も乾燥しているため

天文観測拠点として世界中から天文学者たちが集まる一方、

ピノチェト独裁政権下で政治犯として捕らえられた人々の

遺体が埋まっている場所でもある。

生命の起源を求めて天文学者たちが遠い銀河を探索する傍らで、

行方不明になた肉親の遺骨を探して、砂漠を掘り返す女性たち・・・。

永遠とも思われる天文学の時間と、

独裁政権下で愛するものを失った遺族たちの止まってしまった時間。

天の時間と地の時間が交差する。

「真珠のボタン」

全長4300キロに及ぶチリの長い国土は太平洋に臨んでいる。

その海の起源はビッグバンのはるか昔まで遡る。

そして海は人類の歴史をも記憶している。

チリ、西パタゴニアの海底でボタンが発見された。

----そのボタンはピノチェト政権により政治犯として殺された人々や、

祖国と自由を奪われたパタゴニアの先住民の声を我々に伝える。

火山や山脈、氷河など、チリの超自然的ともいえる絶景の中で流されてきた多くの血、

その歴史を、海の底のボタンがつまびらかにしていく。

10211

創造と神秘のサグラダ・ファミリア

《創造と神秘のサグラダ・ファミリア》

あとたった11年で完成?!

2026年、ガウディ没後100周年に完成すると発表された、正規の一大プロジェクト!

10212
10213
12/12から恵比寿ガーデンプレイス内恵比寿ガーデンシネマにて公開する映画です。

サグラダ・ファミリア内部の工事現場、アトリエ、設計室などの映像に加え、

関係者のインタビューなどによるドキュメンタリー。

日本人の彫刻家・外尾悦郎さんも出演されています。

2015年9月 4日 (金)

ラテンビート映画祭 2015

ラテンビート映画祭の季節が今年もやってきました。

スペインや中南米の映画に触れられる貴重なこの機会をお見逃しなく。

東京は新宿バルトで10/8~10/12、

大阪は梅田ブルク7で10/23~10/25、

横浜ブルク13では10/30~11/3までとなっております。

今年の上映作品は、

ピーター・グリーナウェイの新作『エイゼンシュテイン・イン・グアナフアト』、

ガエル・ガルシア・ベルナルが制作に携わった『選ばれし少女たち』、

2015年サンダンス映画祭でUSドキュメンタリー部門グランプリを受賞した

『Wolfpack』などなど。

上映作品情報はオフィシャルページ、facebook 、Twitter等で随時更新されるようです。

09043http://lbff.jp/

2015年7月24日 (金)

映画:人生スイッチ

7/25から公開の映画「人生スイッチ」

ご存じスペインを代表する映画監督、ペドロ・アルモドバル製作のブラックコメディ。

2014年・第67回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、

第87回アカデミー賞ではアルゼンチン映画として外国語映画賞にもノミネートされた

作品です。アルゼンチンでは「アナと雪の女王」の二倍以上の興行収入だそうです。

人生において決して押してはならないスイッチを押してしまったがために、

絶望的な不運の連鎖に巻き込まれていく男女6人の物語。

監督はダミアン・ジフロン。

出演は、アカデミー外国語映画賞受賞作「瞳の奥の秘密」のリカルド・ダリンほか。

20150724

アルモドバル絡みのブラックコメディ・・・面白そうです!!

オフィシャルページ:http://jinseiswitch.gaga.ne.jp/

2015年6月17日 (水)

NHKGにてスペインドラマ放映中

   スペインドラマ「情熱のシーラ El tiempo costuras」 NHKGにて放映中

  NHK総合放送にてスペインのドラマが放映されています。2回目の放送が終わり、口コミ

  ではなかなかの評判のようです。 

  原題は、El tiempo costuras であり邦題とは全くかけ離れてますね。 スペイン語を学習

  している方はおわかりでしょうが、costuraは裁縫などの意味があります。

  お針子として働く少女シーラが波乱万丈の人生を送る内容です。 第2次世界大戦時代

  に愛、陰謀、裏切り、友情・・に翻弄されながらもたくましく生きた女性の物語です。

  詳しくは、ドラマをご覧になって堪能してください。

  6/7に放映開始されました。放映時間は毎週日曜日の午後11時からです。

1回目、2回目を見逃した方は再放送予定があります。

字幕放送もいいですが、リモコンスイッチを切り替えれば生のスペイン語も聴けfます。

スペイン語を聴く機会のない日本では、スペイン語学習者にはまたとないチャンスです。

大いに楽しんで、そして利用してください。

  詳細は;   http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sira/   です。

お針子。ドローレスの一人娘。母子家庭で育ち、幼いころから母と一緒に仕立ての仕事を

していた。ラミーロと出会ってスペインからモロッコへ渡った後、波乱の人生を歩むことに。

カンデラリアの助けを得て、モロッコでオートクチュールの工房を開く。

皆様もお楽しみください。

スペイン語スクールアカデミアプラサマジョール www.plazamayor.jp

 

2015年6月 5日 (金)

【スペインドラマ】情熱のシーラ

6/7(日)からスタートするNHKドラマ「情熱のシーラ」(原題:El tiempo entre costuras)。

第二次世界大戦前夜のスペインやモロッコなどを舞台に、

スパイとして暗躍した女性の半生を描いたスペインドラマで、

原作は世界で25か国語に翻訳された、

マリア・ドゥエニャスによるスペインのベストセラー小説です。

愛、陰謀、裏切り、友情…。

時代に翻弄されながらもたくましく生きた女性の物語。

エキゾチックな映像美と数々の華麗な衣装とともに繰り広げられる

魅惑の“ロマンス・ミステリー”。(番組HPより抜粋)

20150605
NHKでスペインのドラマが観られるのは珍しいですね。

楽しみです!

http://www.plazamayor.jp/

2014年9月25日 (木)

ラテンビート映画祭 2014

今年もラテンビート映画祭の季節がやってきました。

東京は10/9からの公開になります。

作品ラインナップ、タイムテーブル等はWEBページからご確認ください。

http://www.lbff.jp/

00000